
大会概要
項目 | 内容 |
---|---|
大会名 | 第25回東邦看護学会学術集会 |
テーマ | 実践の知を紡ぐ ーファミリーヘルスからの再考ー |
会期 | 2025年12月13日(土)ライブ配信 9:30〜17:30 |
会場 | オンライン開催および一部ハイブリッド開催 *対面開催の詳細は後日掲載 |
学術集会長 | 臼井 雅美(東邦大学健康科学部 教授) |
学術集会事務局 | 東邦大学 健康科学部内 〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1 |
学術集会プログラム
第1会場(Zoom1)
時間 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
9:30〜9:40 | 開会式・学長挨拶 | |
9:40~10:10 | 学術集会長講演 | 紡ぐ知、創る感性~ファミリーヘルスの新たなかたち~ 学術集会長:臼井 雅美氏(東邦大学健康科学部 教授) |
10:20~11:20 | シンポジウム | 在宅医療/在宅ケアにおけるファミリーヘルスの再考(仮) 演者: 吉田 千文氏(聖路加国際大学 名誉教授) 福田 裕子氏(まちのナースステーション八千代 統括所長) 鈴木 康友氏(シーエスグループ森のシティ薬局2号店 薬局長) |
11:30~12:20 | 一般演題・日々の取り組み報告① | |
12:30〜13:00 | 東邦看護学会総会 | |
13:10~14:00 | 教育セミナー | 家族看護における事例検討(仮) 講師:中村 由美子氏(天使大学大学院) 田久保 由美子氏(東京医療保健大学千葉看護学部) |
14:20~15:30 | 特別講演・市民公開講座 | 平安時代の医療と、そこからはみ出た人々 講師:片淵 須直氏(アニメーション映画監督) |
15:50〜16:50 | 教育講演 | 予測される今後の日本の医療 ~このままで大丈夫か?~ 講師:竹村 洋典氏(東京女子医科大学病院 総合診療科教授) |
17:00〜17:30 | 表彰式・閉会式 | ※閉会式では学術集会賞の表彰式、第26回学術集会長挨拶があります。 |
第2会場(Zoom2)
時間 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
10:20~11:10 | 一般演題・日々の取り組み報告② | |
11:20〜12:10 | 一般演題・日々の取り組み報告③ | |
13:10〜14:00 | 一般演題・日々の取り組み報告④ |
※一般演題・日々の取り組み報告は発表7分、質疑応答3分を予定しています。
第3会場(Zoom3)
時間 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
10:20~11:10 | 一般演題・日々の取り組み報告⑤ | |
11:20〜12:10 | 一般演題・日々の取り組み報告⑥ | |
12:30〜13:00 | 学生交流会 | 私のまちのファミリーヘルスを考える(仮) 演者:健康科学部生 看護学部生 |
市民公開講座
時間 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
14:20~15:30 | 市民公開講座 | 平安時代の医療と、そこからはみ出た人々 講師:片淵 須直氏(アニメーション映画監督) |